

坂戸市・鶴ヶ島市で
シミ取りなら町野皮ふ科へ

厚生労働省が認可した機器の光治療
シミ取りはどこも同じではありません。治療機器は厚生労働省が承認している、認可している機器を使用しているか?万が一、やけど、毛嚢炎が起きた時に対応してくれる皮膚に特化したドクターがいるのか?など選ぶポイントは沢山あります。当院は新鋭のステラM22という厚生労働省が認可・承認した光治療器を使用し、皮膚科専門のドクター、保険診療で鍛えられた看護師で皆様の美しい肌への第一歩を応援いたします。
ウェルビーイングな生き方の実現をお手伝いさせていただきます。
※本サイトは皮膚科専門医である医療法人ソラミル、町野皮ふ科の院長である町野哲が執筆・監修を行っています。
シミ取りについて

皮膚科専門医がご提案します
鏡を見るたびに気になる「シミ」。自己流でケアを続けても、まったく改善しないことにストレスを感じていませんか?シミ治療で重要なのは、「シミの種類」を正確に見極め、適切な治療法を選択することです。
皮膚科専門医によるシミ治療で、肌へのダメージを抑え、シミのない理想のお肌を目指しましょう。
- そばかすが気になる
- 透明感のあるお肌を目指したい
- お肌が黒ずんで見える
- 加齢とともにシミが増えてきた
- 顔のトーンアップをしたい
- 肌をきれいにしたい
シミとは

メラニン色素です
なんとなく顔全体の印象が老けて見えるような「シミ」。
原因は、紫外線によるダメージの蓄積や加齢による新陳代謝の乱れなど様々です。
シミができやすい部分というのは刺激に弱いため、過度なセルフケアがお肌の負担になることも。できるだけ早めに、専門医による適切な治療を始めることでシミのない美しいお肌へ近づきます。
シミの種類と治療法
正確な診断と適切な治療法の
選択が大切です
シミ治療に大切なことは、お肌の状態やシミの種類を見極める目を持つ専門医との出会いと、適切な治療法の選択です。しっかりとカウンセリングを行い、一人一人の患者さんに合わせた効果的な治療をご提供いたします。

炎症後色素沈着とは、傷、やけどなどの炎症の後にできる色素沈着です。通常は肌のターンオーバーとともに改善しますが、症状が悪化すると色素沈着として残るケースもあります。
ADMとはシミよりも深い真皮層に存在する色素沈着のことです。成人になってから両側の頬や額に出現し、そばかすや肝斑と混在していることも多いため、判別が難しいあざです。
あなたに合った治療法は?
シミ治療チャート
当院の治療機器

- 光の使い分けで幅広いお悩みに対応
- 照射範囲が広いので短時間で施術が終わる
- 痛みが少ない
ステラM22とは6種類の光を使い分けるオーダーメイドIPL美容治療器のことです。従来は治療ごとに機器を使い分ける必要がありましたが、光を使い分けることができるため、それぞれの症状に合った治療を行うことができます。
IPL光治療(全顔) | 料金 |
---|---|
トライアル | 9,800円 |
1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 |
※表示金額は全て税込です。
施術が受けられない場合
(海外旅行、海、山、スポーツ、日焼けサロンなど)
施術の流れ
- 1. シミ取り・美肌カウンセリング予約(初診料1,100円)
- お電話またはWEB予約からカウンセリング予約をお願いします。(初診料1,100円)
※ご予約時間の10分前までにクリニックへお越しください。
- 2. 肌診断機(VISIA)による撮影、ドクターによる診察
- 肌の現在の状態と将来の予測が分かる肌診断機(VISIA)による撮影とドクターによる診察を行います。
- 3. 施術の説明・次回予約
- カウンセリング、診断を踏まえ施術の説明を行います。施術決定後、同意書にサインいただき、施術の予約をお取りします。予約状況によっては、当日施術も可能です。
- 4. 施術
- 看護師による施術を行います。痛みなど不安なことはお気軽にスタッフまでお伝えください。
よくあるご質問
シミ治療は1回でも、きれいになりますか?
一概にはお答えできませんが、1回でも効果を実感いただける場合もございます。シミの種類や大きさ、個人差などにより異なりますので、カウンセリング時にスタッフにご相談ください。また、シミの特性として、時間の経過とともに再発する場合もございます。
シミ治療は治療時の痛みはありますか?
レーザーを使用する治療では、輪ゴムで弾いたような痛みを感じる場合がございます。光治療などでは痛みを感じることなく治療することができますので、痛みに合わせた治療をご検討いただくのも良いかと思います。