
こんにちは。町野皮ふ科 トナカイです。
当院では昨年の12月から乾癬 掌蹠膿疱症の注射薬(バイオ)の
スキリージを使用した治療がスタートしています。
今回、乾癬の患者さんに使用し大変良い経過か見られたので紹介します。
スキリージは乾癬、掌蹠膿疱症に効く生物学的製剤で、
バイオテクノロジーによって作られ、2019年に発売された比較的新しいお薬です。
ウイルスや細菌などから体を守る免疫には、サイトカインという情報を伝えてくれる物質があります。
乾癬や掌蹠膿疱症では、このサイトカインという物質が過剰に働いています。
スキリージはそのサイトカインの中のIL-23の働きを抑えるためのお薬です。
注射薬で開始2回は4週間隔で注射しますが、その後は12週に1回の注射になります。
注射は病院で看護師が実施します。
大変高価な薬ではありますが、高額療養費制度や付加給付制度、
医療費控除制度が使用でき負担を軽減でます。
例えば、年収が770万以内の方は1.2回目を同月に注射すると高額療養費制度が最大限に使用できるので2回分が87000円程度の負担で注射できます。4回目以降はさらに負担が軽減できます。
また付加給付制度のある保険組合さんに加入されている場合、月の負担額の上限が2万円程度に抑えられます。
負担金は収入などご使用される方によって異なります。受診時にご相談下さい。
患者さん紹介
50代男性 尋常性乾癬
長期にわたりオテズラ内服 光線治療併用 効果不十分にてスキリージ投与
12月に1回目の注射、1月に2回目の注射、4月に3回目の注射を実施しました。
2024年10月
2025年4月
腕の症状が3回の注射でかなり改善しているのが分かります。
全身の症状も改善が見られています。
患者さんも大変喜んでいらっしゃいます
乾癬や掌蹠膿疱症は生まれ持った体質と様々な環境因子で起こります。
症状があって、生活に不自由を感じている方もいると思います。
症状が改善すると今まで感じていた不自由さから解放されるかもしれません。
町野皮ふ科では乾癬 掌蹠膿疱症の患者さんの症状改善 QOLの改善のため、
出来ることを少しずつ増やしてきました。
一人一人の患者さんにあった治療の選択肢が選べるように
スタッフ一同お手伝いさせて頂きます。
はじめて受診される方も、治療中の方でも興味のある方は是非お声がけください。
お待ちしています。